![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パターンペーパーの柄を転写したい!
お気に入りのスクラップブッキング等に使うパターンペーパーを転写することもできます。素材になじみ、温かみのある作品に仕上がります。
のりを出しておきます。
しっかり貼るために、貼りたい部分とパターンペーパーにのりを塗布します。このとき、パターンペーパーの柄を出したい面に直接のりを塗り貼り付けます。
しっかり乾燥させた後、パターンペーパーを濡らします。このとき、水筆ぺんを使うと便利です。
指で擦っていくと、紙が削れて裏のプリントの柄が見えてきます。裏側の面を全て剥がし終わったら、乾燥し再度のりを塗布しコーティングします。
両面のパターンペーパーでも同じように転写できます。そのとき模様が反転されますので、文字などのペーパーにはご注意ください。
写真や手描き文字・絵を布に貼りたい!
大好きなペットの写真、子供の描いた絵、新聞紙などを転写することもできます。写真や絵は、コピー用紙に印刷すると同じ物をたくさん作ることができるので、プレゼントとしても喜ばれます。
コピー用紙に印刷して、不要な部分をカットします。
※インクジェットプリンターはお使い頂けません。コンビニエンスストアなどにあるレーザープリンターをご使用ください。《インクが滲みやすいプリンターは向きません。》
印刷面にのりを塗布し、乾燥させます。これを5回繰り返します。表面に膜ができます。
水の入ったバットなどにフィルムを浸して、印刷面を下にしてプラスチックシート等の上に置き、乾かないうちに指で擦っていきます。
印刷面が全て表われたら、乾燥させます。後は、デコパージュペーパーと同じように貼りたい場所に貼って下さい。
マーカーで色づけを楽しみたい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |